概要
公式サイト | https://www.getprimal.com/ |
トークン/NFT | $PRIMAL、$ENERGY、PRIMAL NFT |
チェーン | FITFI/Step newwork |
運営 | Primal |
今回報告するのはファントークンシステムを導入したM2Eプロダクト「PRIMAL」です。PRIMALはアスリートとファンをつなぐWeb3.0時代のスポーツ振興サービスです。ユーザーは$PRIMALを用いて支持するアスリートとワークアウトを実施します。ワークアウトエントリーには$PRIMALで購入したファントークンが必要になります。
ワークアウトの報酬として$ENERGYを入手します。今までのM2Eと同じく、運動で稼ぐことが可能です。
展開
注目すべきは3点です。
- 有名アスリートとの連携
- Step networkの利用
- 現実ビジネス
すでにPRIMALは格闘技のチャンピオンクラスと連携ができています。アスリートは$PRIMALエコシステムの中で物販も可能です。売上はファンに還元され、ファントークンの価値向上に貢献します。
また、PRIMALはStep networkという独自チェーンを利用しています。Step networkはスケーラビリティ問題を解決しているネットワークで、利用料はとても安価です。
用途
- お気に入りのアスリート支援
- アスリートとエクササイズの共有
- M2E
PRIMALはファントークンを重視したWeb3.0プロジェクトです。まずは、サポートするアスリートが必要です。もし、いなかれば自分からアスリートにマーケティングをかけてみてはいかがでしょうか?SNSで直接交渉できるはずです。
ファントークン保有者のコミュニティはより団結力のあるサポーターチームとなります。同じ運動を通し、目的を共有できます。また、運動の結果、稼ぐことも可能です。
PJ進捗状況
$GTである$PRIMALローンチは完了しています。まだまだ、アーリーアダプター枠でのエントリが可能なプロジェクトです。インフルエンサーの多くが気づいていますが、アフィリエイトシステムがないため、それほど騒がれていません。
これからステーキングフェーズが到来する時期に合わせて、$PRIMALへのニーズが高まるかが注目されています。
まとめ
Primal運営は顔出しをしています。これはラグプルに合わないための予防情報の1つです。しかし、パスポートまで公開されたAAXのCEOはラグプルを実行しています。なので、小さな肯定情報という評価に留まるべきです。
Web3.0において、M2Eは2022年のメインストリームでした。PRIMALはファントークンの要素の加わったM2Eとして、2023年にかけて注目すべきプロジェクトであることは間違いありません。