By using this site, you agree to the Privacy Policy and Terms of Use.
Accept
Sign In
Web3、ブロックチェーン、メタバース教育メディアプラットフォームWeb3、ブロックチェーン、メタバース教育メディアプラットフォーム
  • ホーム
  • 注目記事
  • 仮想通貨ニュース
  • NFTニュース
  • メタバースニュース
  • ブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)
  • イベント
  • プレスリリース
Search
  • Advertise with us
  • Media Kit
  • 365 Media Plan
  • Submit Press Release
  • Submit NFT Project
© 2022 NFTStudio24.com News Network. All Rights Reserved.
Reading: 【学生エンジニア向け】アートストラテジー講座(アート×プログラミング NFT編
Share
Web3、ブロックチェーン、メタバース教育メディアプラットフォームWeb3、ブロックチェーン、メタバース教育メディアプラットフォーム
Search
  • ニュース
  • Interviews
  • Web Stories
  • Videos
Have an existing account? Sign In
Follow US
  • About us
  • Advertise with us
  • Media Kit
  • 365 Media Plan
  • Submit NFT Project
  • Careers
  • Contact us
© jp.nftstudio24.com
ホーム > イベント > 【学生エンジニア向け】アートストラテジー講座(アート×プログラミング NFT編
イベント

【学生エンジニア向け】アートストラテジー講座(アート×プログラミング NFT編

news room
Posted news room 12月 11, 2022 104 Views 0 Min Read
Updated 2022/12/11 at 7:36 AM
cover RsHcufhgDQlPToZYPtJcDwfAMl7s1AfV
SHARE

■プログラム開始の背景と目指す未来像

ブロックチェーン技術を元にしたweb3やNFT、DAO(自律分散型組織)やAIといった進化するテクノロジーの社会実装は、新たなデジタル環境において着実に実現されつつあります。それに伴い、今後の生活者の価値観にも大きく影響すると言っても過言ではありません。

Contents
■プログラム開始の背景と目指す未来像■ 本講座の概要■開催日時■プログラムサンプル■プロフィール

それだけでなく、今や先端テクノロジーは、単にユーザーの生活の質を向上させるだけにとどまらず、価値の変換装置としての役割もあります。例えば、2021年、デジタルアーティストのBeepleのNFT化されたデジタル作品が75億円で落札されたニュースや、NFTを利用したDAOコミュニティの生成などが続々と実例として世の中に発露しはじめ、特にNFTを取り巻く価値変容は著しい急成長を遂げているといえます。そういった状況において、いかにして社会に価値を提供していけば良いのでしょう。

来るべき時代に備え、新たな価値を創出する術を身につけていくために、Transform Art Labでは、web3時代における実践的な価値生成の戦略を学ぶ「アートストラテジー講座(NFT編)」を開講するに至りました。

■ 本講座の概要

株式会社ゆめみは、この度、京都芸術大学教授でありアートプロデューサーの後藤繁雄氏と共に、web3時代に向けた教育プログラムを共同開発しました。エンジニア・クリエイターに必要な付加価値創造に関する戦略を学ぶアートストラテジー・プログラムを開始します。

昨今注目を浴びる、NFT及びNFTアートをもとに、アーティストやコレクターを取り巻く環境について考察を深めるとともに、web3時代のヴァーチャル/リアル、物質/非物質、中央集権/分散管理など、新たなデジタル環境における実践的な価値生成のストラテジーを提供していきます。

※本講座では、「次世代を担うチャレンジングな学生エンジニア」のご参加をお待ちしております。
※招待も可能です。招待者は、招待枠でご参加いただければと思います。
※エンジニアリングのレベルは問いません。

■開催日時

  • タイトル:「アートストラテジー講座(NFT編)#4」
  • 開催日時: 12月22日(木)19:30〜21:00
  • 会場: オンライン(Zoom予定)
  • 参加料金:無料
  • 主催: Transform Art Lab(株式会社ゆめみ)

■プログラムサンプル

  1. ボックスアートワールドとビジネスワールド1(その価値生成の共有と違い)
  2. 物質的価値と非物質的価値の問題
  3. アートワールドとビジネスワールド2 (コンテクストとコミュニティ)
  4. 価値が増幅する仕組みについて考える (ディメンション)
  5. アーティストのニューモデル (中心と周縁、ヴィジョナリー、再魔術)
  6. コンテンポラリーアーティストとは何か
  7. 作品形態と販売について(ギャラリーからオンラインへ)
  8. NFTアートのプラットフォームにはどのような戦略が必要か
  9. 作品形態と販路について (NFTアート)
  10. トランスフォームアートラボのプラットフォーム戦略は?
    ※一部変更の可能性があります

■プロフィール

後藤 繁雄

大阪府生まれ。編集者、クリエイティブディレクター、アートプロデューサー、京都芸術大学教授。「独特編集」をモットーに、 写真集、アートブックを数多く制作。坂本龍一、荒木経惟、篠山紀信、蜷川実花などの本を手がける。『エスクァイア日本版』『high fashion』『花椿』などの媒体でのアーティストインタビューは1,000人以上に及ぶ。自身主宰のG/P galleryは、アムステルダムのUnseen Photo Fairをはじめとする数々の国際写真アートフェアに出展し、横田大輔、細倉真弓などの優れた若手写真家たちを世界に輩出した。近年の著書に『超写真論:篠山紀信写真力の秘密』『現代写真アート原論』(港千尋、深川雅文との共著)『アート戦略2 アートの秘密を説きあかす』など。

■ 「Transform Art Lab(トランスフォーム・アートラボ)」とは
ゆめみ「Transform Art Lab(トランスフォーム・アートラボ)」では、来るべき時代の新たなデジタル環境における、価値生成を研究・開発するとともに、クライアント向けに実践的なナレッジやサービスを提供していきます。

■株式会社ゆめみ
URL:https://www.yumemi.co.jp/

ゆめみはDX・内製化支援におけるリーディングカンパニーです。2000年の創業以来、様々なWebサービスの豊富な専門知識を活かして、これまで400社以上の企業と共に全世界5,000万MAUに達するWebアプリケーションやスマートフォンサービスをオーダーメイドで企画開発してきました。私達のビジョンは、法人顧客と共に『世界中で使われるサービスを提供する』ことです。多くの人の生活に密着し長く使われるサービスを日々、法人顧客のみなさんと一緒に考え実現させています。また、サービス企画からデザイン・開発・運用と全てをマルチスティック(幅広い顧客部門に伴走可能)に動き、日本のデジタル部として顧客組織のアジリティを向上させることをミッションにゆめみ自身も日々成長しています。そして、私達の最終的なミッションとしては法人企業の内製化を実現してコア業務におけるアウトソーシングの時代を終わらせることを目指しています。

Sign Up For Daily NFT Drops

Don't miss the next NFT drops!!!
I have read and agree to the terms & conditions
By signing up, you agree to our Terms of Use and acknowledge the data practices in our Privacy Policy. You may unsubscribe at any time.
Share
What do you think?
Love0
Sad0
Happy0
Sleepy0
Angry0
Dead0
Wink0
Previous Article 初心者でも大丈夫!WEB3.0(NFT・メタバース)のはじめ方
Next Article 【無料公開中】伊藤 穰一氏、草野 絵美氏、ビール 依子氏対談動画『NFT、クリプトは世界をどう良くするのか?Web3.0が灯す希望』
Leave a comment

コメントを残す

コメントを投稿するにはログインしてください。

Don’t miss the NFT Drops! Sign up Now

I have read and agree to the terms & conditions

Latest News

NFTの有名作品・人気ランキング トップ10
NFTの有名作品・人気ランキング トップ10
注目記事 2月 4, 2023
NFTプロジェクトを成功させるためのメディアマーケティングのポイントを解説!
NFTプロジェクトを成功させるためのメディアマーケティングのポイントを解説!
注目記事 1月 9, 2023
新規Web3.0情報レポート1「PRIMAL」 1
新規Web3.0情報レポート#1「PRIMAL」
NFTニュース ニュース 1月 2, 2023
Join us
Ad imageAd image
https://pbs.twimg.com/profile_images/1542611508093661184/MR5LYGqH_normal.jpg
@envato
1.5k Following
70.9k Followers
https://pbs.twimg.com/profile_images/1542611508093661184/MR5LYGqH_normal.jpg 9時間 ago
@5gLimited Could you please share with me your ticket number? I will be happy to look into it right away.
https://pbs.twimg.com/profile_images/1542611508093661184/MR5LYGqH_normal.jpg 11時間 ago
Want to see your designs defy gravity? 🧑‍🚀 Floating product photography has become one of the most popular… https://t.co/eMqQm7k2i5
https://pbs.twimg.com/profile_images/1542611508093661184/MR5LYGqH_normal.jpg 17時間 ago
@DamienSwaby Hi, thank you for contacting us. We are sorry to hear about this, we'll do our best to resolve this AS… https://t.co/xy6T3HrGcu

You Might also Like

イベント

【公開対談】 とまたろう V.S. 農情人 ~農業ジェネラティブNFT構想の議論Live~

12月 11, 2022
イベント

【無料公開中】伊藤 穰一氏、草野 絵美氏、ビール 依子氏対談動画『NFT、クリプトは世界をどう良くするのか?Web3.0が灯す希望』

12月 11, 2022
イベント

初心者でも大丈夫!WEB3.0(NFT・メタバース)のはじめ方

12月 11, 2022
cover jHWXmxltWIfYTjQNSI3trDkGqABFrUj4
イベント

【12月23日新規事業ご担当者向けセミナー開催】 “譲渡不可なNFT”(SBT)がWeb3にもたらす新機軸! 〜SMBCとHashPortが切り開く未来〜

12月 11, 2022
Web3、ブロックチェーン、メタバース教育メディアプラットフォームWeb3、ブロックチェーン、メタバース教育メディアプラットフォーム
Follow US

ダイキ株式会社 All Rights Reserved.NFTStudio24.com © 2020

Removed from reading list

Undo
Join us metaverse Join us metaverse
Welcome Back!

Sign in to your account

Register Lost your password?